修心館大阪豊中岡町道場定例稽古 ~後方突~

奥居合形でしばしば登場する後方突き。

右腕で引っこ抜いて、右腕で刺す人が殆どですが、私の概念から言えば、それらは全て間違いであり、微塵たりとも理に適ってはおりません。

私が普段、どのような指導をしているのか、動画で御紹介します。

※録画時間が長いので、倍速編集しています。

 

まずは形稽古。その後部分稽古を行います。部分稽古では相手を置き、形と同じ動きで素手でもって後方突きを稽古します。

初動を読ませぬ動き、そして突きを入れるインパクト、刃筋が合致すれば、動画の中にあるように、コピー用紙を木刀で突き刺すことも可能となります。

先が丸い木刀でコピー用紙に穴が空くと言う事は、刃がついた鋭利な真剣だとなんの抵抗も無く、刺された相手も刺されたことにすら気づかない程の刺突が繰り出せているということです。

動画後半は木刀を使っての自由組太刀の様子です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です