兼吉 ~関善定派~

兼吉 ~関善定派~
兼吉
– Kaneyoshi –
 
関善定派の刀工。
 
古い金着二重はばきが装着され、昭和26年石川県の大名登録刀であることから、古くは前田家の蔵刀であったものと推測され、杢目肌立った地鉄に直刃を焼き、匂口は深く柔らかく仕上げられています。
戦が多かったこの時代の二尺を切る刃長の作品は、脇指としてではなく、甲冑を装着した際の打刀として鍛えられたものであり、着物に帯巻いて帯刀するのとは違って、鞘引き等が制限される具足姿での抜刀を考慮しての体配で、これは彦根の井伊家に関する軍備資料にもその記述が見られます。
 
現状古研ぎで、長く目立つヒケ等が見られます。現状でも地刃の観賞は可能ですが、伝来の良い一刀だけに然るべき研磨を施し、後世に伝え残していただきたく、研磨代金を考慮した低価格にて御案内致します。
次世代に本刀を伝え残してくださる心ある方にお求め頂きたい一刀です。
 
裸身重量459グラム。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です