(菊紋)越中守正俊(三代) ~慶長から寛永頃に活躍した新刀屈指の名工~

(菊紋)越中守正俊(三代)
– Koshinaka no kami Masatoshi(3rd Gen)-
 
 
越中守正俊は日本鍛冶宗匠伊賀守金道の末弟で、慶長から寛永頃に活躍した新刀屈指の名工。この脇指は、その孫である藤三郎正俊の作で、父二代正俊譲りの菊紋を茎に刻し、政治、経済、文化が最高潮を迎えた寛文から元禄にかけて鎚を振るい、京の名匠正俊の名跡を全うしています。
 
この脇指は鎬地に柾目が強く現れ、平地小板目柾流れて大肌交じり、刃縁柾がかり、地沸ついて精美な地鉄に、沸本位の互ノ目乱れを焼き、焼き出し部分、刃中よく沸づき、先は匂口締りごころに頭の丸い互ノ目に足入り、表裏同じ位置に刃先まで抜けんばかりの長足入り、金筋・細かに掃掛け、荒沸付き、帽子は表乱れこんで掃き掛けて小丸に、裏は三品帽子の名残を見せ、弛みごころに食い違い刃を交えて丸く返る。匂口は明るく冴えること覇気あって見事な出来口を示しています。
研磨状態も良く、刀の顔とも称すべき切先周りのメリハリもしっかりとしているので、見るからに清々しさを感じさせます。
 
裸身重量461グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です