無銘

無銘
– Mumei –
 
 
杢目肌が良く練れて肌立つ地鉄に互ノ目乱れを焼いた作品で、美濃系鍛冶の作品と鑑せられます。刃縁に現れた柾目に影響を受けた互ノ目は、随所に砂流や沸筋を頻りに見せ、金筋入り、足入り、まさに百景を見るが如し。帽子は乱れ込んで地蔵帽子となっています。
身幅の割に重ねが薄く、南北朝期の作品を思わせるところがあります。上研磨を施して是非とも保存刀剣鑑定を御受審下さい。
 
附属の拵は所々に傷みが見られるも、総体的に見れば状態が良く、深緑色を基調に青貝散しを施し、黒漆にて豹柄を思わせる手が込んだ変わり塗りにて鞘が塗られています。獅子頭状で可動する栗形もお洒落であり、素銅地の金具を用い、柄巻きと併せて茶を意識した造りにも風情を感じます。
うぶ出しの一刀で、当店買取時には切羽が一枚欠けていたため、新たに銀切羽を新調致しました。銀が黒く変色した頃には拵に馴染み、趣ある拵になることでしょう。
加賀前田家の上士が深緑基調の青貝散しを好んだものか、これまでに経眼した石川県登録刀にこの手の変わり塗りをしばしば見かけます。刀身と共に拵も是非保存鑑定御受審下さい。
 
裸身重量229グラム。  拵に納めて鞘を払った重378量グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です