相州住助廣 – Soshu ju Sukehiro –


相州住助廣
– Soshu ju Sukehiro –
 
相州住助廣の初代は相州吉廣門人で、南北朝後期の康暦頃、二代は應永頃、三代は文安頃、四代は文明から明応頃、五代は廣正の子で永正頃と伝えられます。しかしながら経眼する作品は四代あるいは五代のみ。現存する作品数も少ないため希少です。
 
この刀は元先の差が開き、切先延びた豪壮な造り込みで、茎はいかにも相州物らしい舟形。地鉄は小板目がよく練れて詰み、地沸付いて少しく肌立ち精美。刃文は沸本位で湾れ調子に互ノ目を焼き上げ、刃中には砂流や金筋が入り、飛焼風や打除風、湯走風の刃が交じり、鋩子は直ぐに丸く返っており、末相州らしい賑やかな出来口を誇っています。
 
経眼する作品が少なく無鑑のため、代別や銘の真贋については判りかねますが、仮に銘がダメであっても、美術鑑賞刀としての力は強く、ご所持頂くに恥じない出来栄えの良刀です。
 
裸身重量746グラム。
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です