Panasonic shaver with Isao Machii

パナソニック ラムダッシュ動画、ショートバージョンのご紹介です。

ANA 「IS JAPAN COOL?」ANAが「道」を究める達人の技を日本で初めてデータビジュアル化 日本の伝統文化を次世代へ

「IS JAPAN COOL?」ANAが「道」を究める達人の技を日本で初めてデータビジュアル化 日本の伝統文化を次世代へ

「IS JAPAN COOL?」ANAが「道」を究める達人の技を日本で初めてデータビジュアル化 日本の伝統文化を次世代へ

https://www.ana-cooljapan.com/contents/dou/

 

全日本空輸株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:平子裕志)は今月23日、訪日外国人向けのプロモーションメディア「IS JAPAN COOL?」において、「道」をテーマとした「IS JAPAN COOL? DOU」の公開を開始した。

■「IS JAPAN COOL? DOU」とは

長い時間をかけて伝承され磨かれてきた、日本の伝統文化である武道や芸術の精神性、そしてそこに息づく技や所作、型(形)といった「無形文化」を、最新のテクノロジーを駆使してデータビジュアル化した「有形文化」へと昇華させて後世に残すとともに、ウェブサイトを通して国外へ発信することによって、海外旅行者の訪日への関心度を高めるきっかけとなることを目指す新コンテンツ。

今回ピックアップするのは、「柔道」「剣道」「弓道」「空手道」「居合道」「茶道」「書道」「日本舞踊」「能」の9つの伝統文化。井上康生氏や町井勲氏など、各分野を代表する武道家や芸道家9名が参加し、ムービーなどを通してその「道」の魅力を余すところなく伝える。

一番の見どころは、「4D VIEWS」技術を活用した、達人たちの技や所作の「Web上での再現」だ。「4D VIEWS」とは、フランス国営のリサーチセンター「INRIA」で育まれた画像解析技術で、撮影された人物の動きや形状を、ほとんどCGを加えずに細部まで映像としてデータ化できるもの。達人の息をのむような動きを360度全方向から楽しむことができる今回の作品は、日本では初の試みとなる。

■「IS JAPAN COOL?」とは

2011年の震災によって大きく落ち込んだ外国人の訪日旅行需要を盛り上げるため、日本独自のカルチャーや都市の魅力などを世界に発信することを目的として、2012年に公開が開始されたウェブサイト。

これでまでに「東京」「沖縄」「京都」「北海道」などの観光地として人気の高い都市や、「アニメ」「和食」「ラーメン」「ショッピング」「カワイイ」「アート」「祭り」などの、外国人からも人気のジャパニーズカルチャーを紹介するコンテンツを、英語と中国語で発信している。

ダイナミックかつ繊細に日本の魅力を伝える同サイトは、公開当初から世界中の注目を集め、動画の累計再生回数は320万回以上、世界152か国(地域)からアクセスがあり、累計PVは1200万を超える。

2016年には、クリエイティブ・エージェンシーである株式会社ENJIN(所在地:東京都世田谷区 代表取締役CEO:中澤純一)が手がけたコンテンツ「IJC MUSEUM」において、草間彌生氏、天明屋尚氏、池田学氏、束芋氏ら日本を代表する現代アーティストの作品を3Dスキャンし、デジタル空間上に再現。建築家監修のもとで実寸大の美術館を設計するなどして、世界でも類を見ないバーチャルミュージアムとして話題になり、アジア最大級の広告賞「SPIKES ASIA」でグランプリを獲得、世界三大広告賞のひとつである「One Show」でも3部門でファイナリストに選出されるなど、高い評価を得ている。(イメージ写真提供:(C)全日本空輸株式会社)

 

 

恐らく世界初の居合術4D映像です。

みせかけの居合ではなく、本物の居合術を海外の方に知って頂きたいとの思いから、今回のANA様からのご依頼をお引き受けいたしました。

撮影当日には、据斬りに使用する真剣のことばかりに気をとられ、なんと演武用の模擬刀を忘れてスタジオに到着というアクシデントもあり、同行した門弟(柳原)の模擬刀を借りて、形演武収録を行いました。いつもの白下緒ではないのはこのためです。

様々な角度から見ることができる4D映像。私の斬撃は刀の軌道が円ではなく、線であることが今回のデータでお解かりいただけるでしょう。

非常に興味深く、美しい映像に仕上がっていますので是非ご覧になってください。

「居合とは?」私の居合に対する解説・思い・理念など、インタビュー映像もどうぞご覧下さい。

あけましておめでとうございます

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

只今放映中のauの三太郎シリーズCMで、桃太郎役の松田翔太さんが日本刀で桃を真っ二つに斬っておられますが、この収録、実は私が試斬指導をさせていただきました。

松田翔太さんの見事な水平斬りに是非ご注目下さい。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

John Michael “Ozzy” Osbourne氏 修心館を訪ねる

昨年11月28日、オジーオズボーン氏が御子息ジャック氏とご一緒に修心流居合術兵法本部道場を訪ねられました。

「Ozzy And Jack’s World Detour(オジーとジャックの世界の回り道)」

その時収録されたVTRが日曜にアメリカで放送されるそうです。

Ozzy & Machii family

昨年11月26日のブログで、店を徹底的に片付けたという内容のものを掲載していましたが、実はオジーオズボーン氏の御来店を控えてのものだったのです。

そして同28日のブログ記事“超大物”で名を伏せさせていただいていた人物こそ、オジーオズボーン氏でした。

ようやく番組の放送日時が迫り、今日公開できるに至った次第です。

日本での放送はまだ先でしょうが、アメリカにお住まいの方は是非とも、日曜放送の「Ozzy And Jack’s World Detour(オジーとジャックの世界の回り道)」をご覧下さい。

Ozzy & Isao Machii
オジーオズボーン氏と吉川メソッド前の私。

jack & Isao Machii & Masahiro
オジーオズボーン氏の御子息、ジャックさんと中西将大刀匠と。

NHK ガッテン! かき氷!魅惑のふわふわ大作戦(仮)

NHK ガッテン!
かき氷!魅惑のふわふわ大作戦(仮)

本放送 2016年8月24日(水)午後7時30分
再放送 2016年8月30日(火)午前0時10分

とても興味深い実験を行いましたので、是非ともご覧下さい。

収録最終日

7月31日、午前中に音声の収録を済ませ、東京へ移動。
浅草雷門

夜の六本木にて最後の撮影。
流石に街中を刀を帯びて歩くわけにはいきませんので、単に紋付袴姿で六本木の街を闊歩。

その後スタッフと打ち上げ。
数日間留守になり、美術刀剣 刀心のお客様には御迷惑をおかけしましたが、おかげさまで良いVTRが撮影できたものと思います。

桐生市での収録二日目

前日に引き続き朝から収録。
この日は不動瀧を訪ねました。
不動瀧にて

不動瀧にて

不動瀧にて
今回の収録をお手伝い下さった修心流居合術兵法アメリカシアトル稽古会代表の尾中氏。

夜は工藤将成刀匠の鍛錬場にて、日本刀鍛錬の様子と畳表試斬を撮影。
工藤将成刀匠

ホテルに戻ると結構な時間になっていました。

桐生市での収録初日

7月29日、ドイツから来日したスタッフと共に、桐生市にある彦部屋敷にて撮影を開始。
彦部屋敷
古き良き日本家屋がそのまま保存されている素敵なロケ地です。

20160729-2

昼食は工藤将成刀匠の案内でラーメン。
昨夜に引き続き、ローカーボ生活中の私には大ダメージではありましたが…
折角の機会なので美味しく頂戴しました。
20160729-3

その後将成刀匠の鍛刀場を訪ね、
m

更にその後鳳仙寺にて収録。
鐘

鳳泉寺山門
この山門は安土桃山時代に造られたそうです。

鳳仙寺山門からの眺め1

鳳仙寺山門からの眺め2
山門に登らせていただきましたが、高所恐怖症の私には長時間そこにいることが耐えられず、スタッフを残したまま逸早く降りました。

夜、再び彦部屋敷に戻って撮影を続ける。
工藤将成刀匠と
工藤将成刀匠と

20160729-14

20160729-15
この甲冑を身にまとうのは何年振りだろうか…
比較すること自体が憚られるものの、やはり実戦を想定して造られた本歌甲冑には、ここのメーカーの現代甲冑は遠く及ばずといった感じが否めない。

汗だくになっての撮影だったので、ホテルに戻るなり籠手や襦袢を干して就寝。
ホテルにて籠手を干す

群馬桐生市

7月28日より収録のため群馬県桐生市に入りました。

夜に桐生に到着し、現地で藤安将平一門である工藤将成刀匠と一緒に、桐生の名物であるひもかわ(うどん)を頂きました。
ローカーボ(糖質制限)生活中の私にとっては天敵であるうどんですが、折角の機会なので美味しく頂戴しました。

20160728-1

20160728-2