http://nihontou.jp/choice03/toukenkobugu/katana/545/00.html
一心とありますが、満鉄刀とは関係ありません。刀工銘“一心”は岐阜県関市にて活躍した昭和の刀工です。本名を谷川慶治と言い、昭和16年9月12日に陸軍受命刀工に任命されました。
この刀は戦中に打たれた刀身に稀に見る、匂口が無いタイプ。そのため刃文写真は割愛させていただきます。刀身には鍛錬時の疵欠点はありません。刀工銘の上と柄の兜金(頭金具)に名古屋工廠刻印“名”が打たれています。
附属の九八式軍刀拵は、未使用と称しても過言ではない保存状態の良さ。金具番号は全て“722”で揃っており、はばきの台尻にも鏨で“722”と刻され、鞘の鯉口内部にも“722”と記載。柄木にも“722”の番号が刻されています。
現在匂口が無い刀身や工廠刻印が打たれた刀身には登録証が発行され辛い状況ですので、本刀の存在は大戦時の軍刀の歴史を物語る上でも大変貴重な存在で、資料的価値も高いです。軍装コレクター垂涎の一刀を是非この機会にお求め下さい。
※本刀は委託品です。
裸身重量776グラム。 拵に納めて鞘を払った重量1,087グラム。