筑後國三池住幸光作 昭和四十八年十二月吉日 ~大東亜戦争時には聖代刀匠位列に於いて“上工の列 大業物”にその名を連ねる刀工~

筑後國三池住幸光作 昭和四十八年十二月吉日
筑後國三池住幸光作 昭和四十八年十二月吉日
– Chikugo no kuni Miike ju Yukimitsu saku –
 
本名、河村定巳。三池郡住。
 
大東亜戦争時には聖代刀匠位列に於いて“上工の列 大業物”にその名を連ねる幸光。切れ味の定評高く、地鉄も美しい刀を鍛える刀工です。
 
この刀は小板目よく練れて地景入った精美な地鉄に匂口明るく冴えた直刃を焼いた作品で、一見単調な直刃に見えるも、仔細に見ると、鼠足が頻りに入った働き豊かな一刀であることに気付かれることでしょう。
全体的に美しく纏め上げられた一刀だけに、指裏物打辺りの大肌がやや気になるかもしれませんが、地刃の出来が素晴らしい作品です。
 
附属の拵とは別に、水牛角を嵌めこんだ上白鞘が附属していますので、刀身の入れ替えもお楽しみ頂けます完全フル装備の昭和の名刀を是非この機会にお求め下さい。
 
裸身重量912グラム。  拵に納めて鞘を払った重量1,209グラム。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です