宗重(芸州・大山)
– Muneshige –
宗重は稀少な安芸国の大山鍛冶で、現在の東広島市大山峠で鍛刀していました。両隣りの備後鍛冶と周防鍛冶は古くから作刀が盛んでしたが、古刀期の安芸国に刀匠は極僅かで、入西と左文字系の九州鍛冶が来住したと云われています。その中で最も名の知れた宗重は広島県の重要文化財にも指定されています。
銘鑑を紐解くと、宗重は三代確認されていますが、この刀は日本美術刀剣保存協会に於いて室町後期と極められていることから、三代辺りの作であろうと思われます。
この刀は身幅尋常で反り格好良く、先の方でも反りが付き、帽子延びた鋭い造り込み。手持ちも良く、古刀らしい練れた地鉄は板目肌が顕著で、中心はうぶ。焼き出しに水影がくっきりと見られ、中直刃調の刃取りの中に互ノ目を連れ、小乱れ交じり、刃縁には繊細な砂流も見られ、観賞刀としての力もしっかりと持っています。それだけに指表帽子の中の疵が悔やまれますが、うぶ在銘の貴重な大山宗重がこの価格なら絶対に掘り出し物。郷土刀として宗重をお探しの方に是非ともご所持頂きたい末古刀期の広島を代表する名品です。
※保存刀剣鑑定書は日本美術刀剣保存協会から当店に到着次第お届け致します。
裸身重量677グラム。
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。