無銘

無銘
– Mumei –
 
 
杢目肌良く練れて肌立ち、柾目交じる。刃文は匂口締まった直刃に所々互ノ目を交え、足入り、刃縁に変化を見せる。
 
時代を室町後期と表記しましたが、もう少し遡っても良さそうに感じます。
附属の拵は鞘の痛みが殆ど無く健全。切羽は厚めで銀着せのオリジナルがすり替えられることなく装着されている。縁頭には唐草と丸に片喰紋が刻されており、シンプルながらも格式高く、昭和26年の三重県大名登録刀であることからも、上士の指料であったことが窺えます。
はばきの力金(ちからがね)が弱っているため、はばきにぐらつきがあり、そのためはばきと切羽の間に2ミリほどの遊びが見られますが、半田等で処置が可能です。
然るべき研磨を施し、保存刀剣鑑定を是非御受審下さい。
 
裸身重量865グラム。  拵に納めて鞘を払った重量1178グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です