石堂輝秀作

石堂輝秀作
– Ishido Teruhide –
 
 
石堂輝秀は本名を菊池清一といい、江戸時代の名工「武蔵大掾是一」「石堂運寿是一」の名跡を受け継ぐ石堂家10代目の良工です。
明治33年に生まれ、石堂9代目である石堂秀一に鍛刀を学び、戦時中は軍刀製作に従事し、その刃味には定評がありました。
石堂一派は明治の廃刀令を受けて道具鍛冶に転じたこと、また、輝秀自身も戦後は鉋造り精進したことから、石堂輝秀の名は大工達の間で鉋造りの名人としてよく知られており、「鉋一丁百万円」と謳われ、大工の棟梁には石堂輝秀の鉋を神棚と一緒に祀る人さえいると言われています。
 
この刀は元先の差が目立って落ちず、帽子延びた鋭い姿で、小板目肌よく練れて詰んで一見無地風の地鉄は、仔細に見ると、透き通る清らかな湖底を見るかの如く、地景入った小板目模様が看取され、刃文は湾れ調子の互ノ目乱れで足入り、刃縁には細やかな砂流が見られ、帽子は表裏共に乱れ込んで大丸に短く返っています。
研磨前には全体が錆に包まれていたようで、刀身が無駄に減るのを惜しみ、錆を完全には取りきらず痘痕状に遺したまま研磨されています。写真では光線の加減で点状に現れたこれらの錆が目立って見えるかもしれませんが、肉眼で見ると写真で見る印象とは異なり、地刃の観賞に支障無いものと感じられることでしょう。勿論再研磨でこれらの錆は除去可能です。
 
裸身重量777グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です