無銘(波平)

無銘(波平)
– Mumei(Naminohira) –
 
 
薩摩国での刀工の始祖は、平安時代永延(987~988)頃の大和の刀工『正国』が薩摩に移住したのが始まりと伝えられ、鎌倉時代の中期以降は代々『行安』が波平系の氏族を取りまとめる長となって、中世の鎌倉、南北朝そして室町時代、さらには新刀期まで繁栄しました。
作風の特徴は大和伝を踏襲しながらも「綾杉肌」を鍛えることでも知られており、古来より平らな波と縁起を担ぎ、水軍や海軍、海運業に携わる方々に愛されてきました。
 
この刀は大きく磨り上げられていますが、元先の差が大きく開いた古雅な姿で、小板目が大きく流れて柾が強く、大肌や粕立つ地鉄が見られ、総体に湯走風の強い映りが二重に立ち、刃文はこれまた古雅な雰囲気を漂わせる細直刃で、湾れごころを交え、匂口は明るい。帽子は焼詰風に極短く返る。
※委託品。 鑑定書は日本美術刀剣保存協会より届き次第掲載致します。
 
裸身重量440グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です