越後守包貞(二代)(坂倉言之進照包)

越後守包貞(二代)(坂倉言之進照包)
– Echigo no kami Kanesada(2nd gen) –
 
二代包貞は初代越後守包貞に学び、娘婿となてその跡目を継ぎ、初め越後守包貞を名乗っていましたが、初代の実子である岩松が成人すると、越後守包貞の名を譲り、自らは坂倉言之進照包と改めました。
包貞から照包に改銘した時期については、「坂倉言之進照包・越後守包貞隠居 延宝八年二月吉日」と銘した作が現存することから、おそらく延宝八年頃と思われます。
作風は助廣に倣った濤欄乱れや文殊風の互の目乱れなどが多く、稀に大湾れや或いは直刃の作も見られ、そのいずれの作柄でも、匂いが深く沸のよくついた、匂口明るい出来口となるのが通例です。
 
この脇指は元先の幅差が開き、反り頃好くついた寛文新刀体配で、小板目に杢交じりの地鉄には、地沸が微塵に厚くついて地景入り、肌立ちごころ。刃文は湾れ調子の互ノ目乱れで、乱れの谷には砂流がかかり、金筋入り、帽子は直ぐに丸く返る。
 
裸身重量530グラム。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です