拵付き大小  大 無銘(大和大掾正則) 小 正光作

拵付大小 大 無銘(大和大掾正則) 小 正光作
大小
 
大 無銘(大和大掾正則)
– Mumei(Yamato daijo Masanori) –
小 正光作
– Masamitsu saku –
 
大刀
大和大掾正則は山城三条吉則の末葉と伝え、本国は丹後国宮津。父則光に作刀を学んだ後京に移り、その後越前75万石、松平秀康の嫡男忠直の抱え工となり、越前福井、現在の大和町に移住して鍛刀した越前新刀を代表する良工の一人で、初代越前康継と同時代または先輩鍛冶とされており、その刃味鋭く、良業物に指定されています。
この刀は緻密に練られた小板目杢交じりの地鉄が見事で、肌物好きにはたまらない一刀。ゆるやかなる大湾れの刃縁には細かな変化が見られ、特筆すべき欠点無く、美術鑑賞刀としても申し分ない出来口を示しています。
 
裸身重量690グラム。  拵に納めて鞘を払った重量1,012グラム。
 
 
脇指
正光なる刀工は古刀期から数多同銘が存在し、いずれの正光かは鑑定機関の判断に委ねたいと思います。杢目肌よく練れて少しく肌立ち、特筆すべき欠点無く、匂口明るく、打除や二重刃風の刃、食い違い風の刃を見せるなど、刃縁から地に向けての働きが顕著に現れた一刀で、美術鑑賞刀として申し分ない出来口です。
 
裸身重量348グラム。  拵に納めて鞘を払った重量597.5グラム。
 
 
御手頃価格で拵付大小をご紹介致します。大小共に白鞘と継木が附属しておりますので大変お得です。床の間飾りとしてもお薦めの逸品。是非この機会にご検討下さい。
10月31日までの特別価格をお見逃しなく!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA