さようなら スタッフS君

長らく美術刀剣刀心での刀剣写真撮影、切り抜き加工、WEBアップと、私の右腕として助けてくれたS君が、本日をもって刀心を一時卒業することになりました。

来月10日から、彼は約一年の期間、語学留学のためにカナダへ移ります。

今日の昼はこれまでの苦労を労うべく、奮発して一番高い焼肉食べ放題をご馳走しました。※黒毛和牛食べ放題とまでいかず申し訳ない。

今S君は仕事の引継ぎを長男に指導中。

明日からは刀剣のWEB掲載が、これまでのように頻繁には行えないかもしれませんが、どうぞこれからも美術刀剣刀心のWEB更新をお楽しみにお待ちください。

一年後、S君が刀心に復帰するまで、しっかりと息子と共に守って行きたいと思います。

S君、本当に今日までありがとう。さよならスタッフS君

スタッフS君(左)と私の長男の友哉

相州住和平作 昭和庚申年春吉日 ~大和伝を高い技量で再現した作品です!!~

相州住和平作 昭和庚申年春吉日
– Soshu ju Kazuhira saku –
 
大久保和平刀匠は、本名を十和彫(とわず)といい、昭和18年に生まれました。昭和36年、後に人間国宝になった宮入昭平刀匠に入門し、約5年の修行期間を経て独立。十和彫の「和」に師である昭平の「平」をいただき刀匠銘「和平」を名乗りました。昭和42年、第3回新作名刀展に出品して入選以降、優秀賞2回、奨励賞2回、努力賞7回受賞し、平成10年には全日本刀匠会理事賞、平成11年には日本美術刀剣保存協会会長賞、平成12年には寒山賞を受賞し、同年無鑑査認定を受け、今後益々の活躍が期待された名工でしたが、平成15年2月24日59歳の若さで逝去しました。
 
この刀は鎌倉期の大和物に倣った作品で、柾気主調の地鉄に明るく冴えた匂口で直刃を焼きあげています。
 
裸身重量940グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

江州鈴鹿山麓住竹下祐光作之 ~手頃な価格でしっかりとした現代刀を御案内致します!!~

江州鈴鹿山麓住竹下祐光作之
– Gosyu Suzukasanroku ju Takeshita Sukemitsu –
 
本名、竹下善自。大正4年(1915)5月20日、滋賀県蒲生郡日野町大窪清水町、祖父、角太郎祐光より受け継ぐく刀工の家系に生まれました。父、栄太郎祐光の下で鍛刀を学び、後に大阪の『沖芝正次』に師事して祐光の名を継承。
昭和16年(1941)、文部省後援の日本刀展に入選、同18年(1943)には特選。岡山県笠岡市笠岡の『笠神社』の御神刀を鍛錬し、陸軍受命刀工としても活躍した昭和を代表する刀匠です。
 
お手頃な価格で武用刀をお探しの方にお薦めの一刀です。匂口明るく冴え、刃中には葉や足が見られ、観賞刀としてもお楽しみ頂けます。
 
裸身重量929グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

無銘(寿命) ~お求め易い初心者応援価格で御案内!!~

無銘(寿命)
– Mumei (Toshinaga) –
 
大和系鍛冶が美濃に移り派生したと伝えられる寿命。幕末まで長く栄えた一派として著名です。刀剣界では“じゅみょう”と呼称されていますが、“としなが”と読むのが正しいようで、現存する作品の中にも“寿命トシナガトヨムベシ”と銘切った作品があったと記憶しております。 寿命と言う名に縁起良さを見出した武士達により、寿命の刀は祝賀の席での指料として、また、武家間での贈答品としても好まれました。※特に贈答には長物が好まれたと言われ、“長い寿命”と験を担いでのことだそうです。
 
この刀は杢目肌良く練れて詰み、肌立った精良な地鉄に、匂口明るく冴えた直刃調子の互ノ目乱れを焼きあげた作品。細身のすらっとした上品な姿は、粗見すると鎌倉期の古名刀に見紛う程洗練されています。
 
裸身重量522グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

無銘 ~めらめらと火炎の如く舞う互ノ目乱れが印象的な一刀~

無銘
– Mumei –
 
兵庫県下の旧家からのうぶ出し品。当店が登録代行作業から全てを行った一刀で、研磨後に御案内する予定でしたが、諸工作が立て込んでおります関係上、現状のままで御案内することに致しました。
 
良く練れた杢目肌が美しく、めらめらと火炎の如く舞う互ノ目乱れが印象的な一刀です。柄巻が風化していたので当店にて巻き替えました以外は、オリジナルのままの大変貴重な一刀です。
しかるべき研磨を施し、保存刀剣鑑定を御受審下さい。
 
裸身重量468グラム。  拵に納めて鞘を払った重量742グラム。
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

備中守康廣 ~旧家からのうぶ出し~

備中守康廣
– Bichu no kami Yasuhiro –
 
兵庫県下の旧家からのうぶ出しで、登録手続きの代行から全て当店が行いましたうぶ出し品です。
はばきも痛み無く綺麗な状態でしたが、登録審査時のはばき脱着の際に、はばきの先端が傷んでしまいましたが、少し削って修復可能です。
刀身よりもむしろ拵に価値を見出すこの拵ですが、柄はよく鍛えられた総鉄製。鞘尻には龍図の大きな鐺金具が添えられており、全体的に武骨一辺倒な造りになっています。
是非保存刀装鑑定を御受審頂き、後世に大切に伝え遺して下さい。
※康廣の銘に関しては無銘とお考えください。
 
裸身重量383グラム。  拵に納めて鞘を払った重量642グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

無銘 ~鞘に残る蔵番札がその名残を伝えます~

無銘
– Mumei –
 
兵庫県朝来町にあるとある社寺からのうぶ出し品。早い話が社寺に奉納されていた一刀です。鞘に残る蔵番札がその名残を伝えます。
拵は痛みが殆ど無く、鞘の塗り状態も良好。切羽も銀着せ菊花形のオリジナル。赤銅着せのはばきが添えられているところから見ても、かなりの身分の士の指料であったものと推測されます。
中身の刀身は大磨上無銘ながらも、身幅が広くがっしりとした造り込みで、今は錆に包まれ哀れな姿ですが、研磨で大変身することが容易く想像できます。
柄巻きは風化していましたので、当店にて巻き替えました。この脇指も研磨後に御案内する予定でしたが、諸工作が立て込んでいるため、現状のまま御案内致します。時代を広く室町と表記しましたが、研磨仕上がり次第で極めどころも左右される可能性がございます。
研磨を施し、内外共に保存鑑定を御受審下さい。
 
裸身重量499グラム。  拵に納めて鞘を払った重量745グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

無銘 ~研ぎ上がりが期待できる一刀です!!~

無銘
– Mumei –
 
大きな鉄の鐺が眼を惹く脇指で、生まれの良さを感じさせます。
刀身は素人による錆切りがなされており、現状では見映え良くありませんが、乱れに乱れた華やかな互ノ目丁子乱れが匂口明るく焼かれており、研ぎ上がりが期待できる一刀です。どうぞ然るべき研磨を施し蘇らせてあげてください。
 
裸身重量398グラム。  拵に納めて鞘を払った重量609グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

無銘 ~様々な景色を見せてくれる良い出来口です~

無銘
– Mumei –
 
一見うぶ中心に見えますが、大磨上無銘の脇指です。匂口明るく、刃肌に絡んで様々な景色を見せてくれる良い出来口ですが、残念なことにこれまでの伝来の経緯が悪く、素人によって鐔と縁頭が金色に塗られてしまっています。はばきは痛みが目立つので新調されることをお薦めします。そういった諸工作費用を考慮し、うんとお安く御案内致しますので、どうぞ前向きに御検討下さい。
縁頭と鐔は、一旦取外し、シンナーに浸すことで綺麗になると思われます。お客様の手によって愛情をかけて育ててあげてください。
※当店にて補修も行えます。お気軽に御相談下さい。
 
裸身重量301グラム。  拵に納めて鞘を払った重量559グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

無銘 ~お安く御案内致します!!~

無銘
– Mumei –
 
錆に包まれ鎬筋すら判別しづらい写真になってしまいましたが、室町時代後期に流行った鯰尾造りの小振りな脇指です。
手が込んだ変わり塗りの鞘に、蛇腹巻きの高級な柄巻き。外装からも良い刀身が納められている予感が走ります。研磨諸工作代を考慮した低価格で御案内致しますので、どうぞ前向きに御検討下さい。
 
裸身重量349グラム。  拵に納めて鞘を払った重量518グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。