7月に公演させていただきました、HIH国際塾での動画を御紹介致します。

HIH国際塾よりご依頼頂き、7月に行いました公開演武と講義の様子を御紹介します。

この動画を見れば、日本刀のことや士(さむらい)のことがよくおわかりいただけるかと思います。

56分程の動画になりますが、どうぞ始めから最後まで御覧ください。

特に『士』と『侍』の違いや、当時の武士がどのようにして戦っていたのか等、今広く誤認されている常識が覆るかと思います。

下記画像をクリックすると動画をご覧になれます。

町井勲&纐纈卓真コラボ第二弾の改訂版(Ver1.5) 6/23(日)18:30公開

明日6月23日(日)
18:30より
町井勲&纐纈卓真コラボ第二弾の改訂版
YouTubeにてプレミア公開!!
お楽しみに!!

今夜22時放送! NHK BSプレミアム 『偉人にチャレンジ』

いよいよ今夜22時放送です。

是非ご覧ください。

偉人にチャレンジ

再現出来たら100万円!THE神業チャレンジ

昨夜放送されました『再現出来たら100万円!THE神業チャレンジ』を御覧下さった皆様、貴重なお時間を番組視聴に充てて下さりありがとうございます。

昨年9月19日に放送されました同番組では、私の剛速球居合斬りが誰にでもできてしまう芸当だと、大きく誤解を与える構成であったことは、以前このブログにも記しましたし、ユーチューブでも語った通りです。

その後番組制作側からも謝罪を頂き、今回はちゃんとした居合で神業に挑みたいとのことで、修心館本部道場主席指導員である柳原健一君を指導役として派遣致しました。

前回の放送同様、間違った居合、抜付の構成になってはいけないものですから、私は監視役として柳原君による指導に同行したのですが、一生懸命学ぼうとされるティモンディ高岸宏行さんの姿を見るに、本来なら指導しないつもりだった私もついつい黙ってはいられなくなりまして、ところどころで直接指導させて頂きました。

今回の放送構成は前回の放送に比べると確かに改善されていましたが、それでも一部誤解を与えてしまう部分がございましたので、このブログ記事にその点を挙げさせていただきます。

 

一生懸命果敢にBB弾居合斬りに挑まれました高岸さん。なんとかBB弾に刀身を当てることが出来まして、放送では「刀の刃先に当った」とテロップにて表現されていましたが、刃先には当っておらず、大きく撓った刀身が元に戻ろうと反発した際に、刀身の平地に偶然にも当った(刀身がBB弾を上から下に叩いた)と言うのが正しい表現となります。

私のBB弾居合斬りと今回の神業チャレンジでのBB弾斬りでは、質及び条件が全く異なりますことを第一に挙げさせていただきます。その違いとは…

放送の中でもコメント致しましたように、飛来するBB弾の高さに刀を合わせる技術が必要不可欠なのですが、短時間の稽古では流石にそこまでのことは習得できませんので、射撃手は鞘から抜けた刀身にBB弾が当りやすいよう、刀の鯉口辺りの高さを狙って撃っています。つまり、私のBB弾居合斬りのように、胸下辺りに飛来してくるBB弾の軌道を掴むのではなく、抜刀のタイミングさえ合えば刀身がBB弾に当る可能性が高い条件になっているわけです。
また、放送ではその説明はありませんでしたが、発射されるタイミングがわかるよう、射手の斜め後方にランプが三つ設置されており、それがカウントの役目を果たしていました。

私がこれまで出演した番組でも、カウントされる場面がありましたが、それは撮影時の安全確保のためであり、私はカウントを聴いて抜刀しているわけではありません。むしろカウントは自分の間(ま)の感覚が阻害されるので私にとっては邪魔なものでしかありません。

上記のようにカウントや高さ等、あくまでバラエティ番組ですから、少しでも成功確立が上がるように条件を整えてのチャレンジだったことを御理解頂けますと幸いです。

 

尚、放送後にツイッターで、刀が大きく撓る様子に、高岸さんが使用していた刀が真剣ではなく、模擬刀であったからチャレンジに失敗したのではないかという憶測が出たようですが、こちらについても御説明させて頂きます。

今回のチャレンジで高岸さんが用いた刀は、今回の撮影のために特別に刃先を鋭く尖らせた(刃をつけた)模擬刀です。
何故真剣を使用しなかったのかと申しますと、たかが6ミリのBB弾とは言え、真剣の刃先に弾が当りますと、極僅かではありますが刃こぼれをきたしてしまうため、無用な試斬によって真剣を損なわぬようにとの配慮が一つ、そしてもう一つの理由としては、高岸さんの身の安全のためであります。
眼で追うのも苦労する6ミリのBB弾を斬ることに集中してしまうと、フォームが崩れてしまい、正しい抜付ができなくなります。
それは番組を御覧下さった皆様にも、刀が大きく撓りながら鞘から抜ける様子を見て御理解頂けるものと思います。

確かに真剣の方が模擬刀よりは硬質なので、撓み辛さは多少なりあるかとは思いますが、仮に真剣を用いたとしても、ほぼ同じように大きく撓んでいたはずです。真剣でも技術が伴わない者によって抜付されると、大きく撓んでしまうことは、前回放送時に不的確な指導を行った某氏の動画を御覧頂ければ一目瞭然です。
刀身に一切の負荷をかけず、また、撓らせることなく、鞘から抜き放つと同時に切先の高さを飛来するBB弾の高さに合わせながら、BB弾に刀を当てるのではなく、完全に真横一文字に“斬る“という高い斬撃力を加味することがBB弾居合斬りに必要な高等技術なのです。
尚、当日高岸さんが使用していた模擬刀で、私はBB弾を斬ってみせていますので、模擬刀だから斬ることができなかったとか、模擬刀だから撓ってしまったと言うのは、居合を知らない者による戯言にしか過ぎません。

ですから当日、収録の影で刀を撓ませない抜付について、私は高岸さんにご指導さしあげ、高岸さんも落ちついた状態の時には割りと理想に近い抜刀ができていましたが、回を重ねるにつれ、「斬らなければ」という焦りから、どんどんフォームが崩れてしまい、結果あのように大きく刀を撓らせてしまう抜付になってしまったわけです。

模擬刀ですらあれだけ撓らせてしまうのに、これを真剣で行っていた場合は、鞘の中央から刃が飛び出してしまったり、鞘の糊付けを割ってしまったり、鯉口を割ってしまうなどと、高岸さんの身は大きな危険にさらされ、場合によっては指を切断してしまう事故も起こりかねません。※下図参照

鞘割れの原因

 

番組を録画されていた方は、是非繰り返し刀が撓ってしまう抜刀の時の高岸さんのフォームを見てください。焦るばかりに身体で刀を抜くのではなく、腰を捻りながらの鞘引きになっているのがお判り頂けるはずです。

現在、いえ、現代居合と称した方が的確かと思うのですが、現代居合は鞘引きを手で行うものと、間違った解釈の下普及しています。巷で見かける居合稽古に使われていた模擬刀や真剣を見ると、横手付近にヒケがたくさんついていたり、鯉口内部をささくれさせたり、大きく削ってしまっているのが、上述の腰の捻り+手での鞘引きによる結果なのです。

ですから「鞘引き」を連呼したり、腰を捻って抜刀する先生方からは正しい抜付は学べないと私は断言します。

少し話が逸れてしまいましたが、テレビ番組制作会社様には、今回の神業チャレンジを最後に、長年修練を積んできた者の真似事を芸能人に行わせることは慎んで下さいます様強くお願い致します。
今回の撮影では、私が上述の危険を予測し、模擬刀を用意してチャレンジして頂いたからこそ事故は起きませんでしたが、これを刀や居合の知識に乏しい人が真剣で指導していたら… そう考えると本当に恐ろしいのです。

番組上で事故が起きますと、今後刀を取り扱う番組の制作にも規制がかかってしまったり、銃刀法が更に厳しくなる可能性は否めません。
どうか安易な気持ちで刀を使ったチャレンジを行わないで下さい。これは番組制作側だけでなく、このブログを御覧の皆様にもお願いすることです。
私の真似をするのはしっかりと修行を重ねてからにしてください。「自分にも出来るかな?」みたいな安易な気持ちで絶対に行わないで下さい。“あなたの身勝手が居合修練者や刀剣愛好家に多大な迷惑と損益を与えることになります”しっかりと心して下さい。

宜しく御願いいたします。

NHK BSプレミアム 『明鏡止水』 ~五の巻 弓馬の道・居合~

皆様、新年明けましておめでとうございます。

さて、本日放送を御覧下さった皆様、貴重なお時間を番組視聴に充てて頂きまして心より感謝申し上げます。

明鏡止水という番組は、武術が大好きな制作スタッフにより、ヤラセ無しの本気の収録が行われている番組です。

今回は弓馬の道と居合がテーマで、色々と番組の企画も盛りだくさんだったのですが、なにぶん武術好きが集まって制作している都合上、話に華が咲き、とめどなく収録時間が押します。
当初は使える刀と使えない刀の選別法に関しても、MCやゲストの皆さんが、実際に並べられた真剣を手にしながら選んでもらう内容だったのですが、上述の通り収録時間が押しまくり、また、私と柳原が最終の新幹線でどうしてもその日に帰宅しなければいけなかったのと、居合の収録が当日一番最後だったせいもあって、かなり端折って集約しての撮影となってしまったことが悔やまれますが、また出演の機会を与えて頂けるようでしたら、その時に改めて居合道と居合術の違い、刀とはどのように使うのが本来の姿なのか等、ご説明させていただければと考えております。

今回の収録では時間の都合上、撮り直しは一切無く、そのため徳山先生による鉄板の射抜きに関しても、本番独特の雰囲気の中、緊張からでしょうか、御本人にとっても不本意な物になってしまわれましたが、事前に行われたリハーサルでは見事にど真ん中を射抜かれ、射抜いた鉄板の枚数も本番より多く、現場に居合わせた者皆が「おーっ」と感嘆の声を漏らしたほどです。

一方、私の方もリハーサルでは気持ち良く1本の畳表仮標を四太刀据斬りして見せたのに、いざ本番では失敗してしまい、更に魔裟斗さんとの対座では、御覧頂いた通り、見事に刀(木刀)を奪い取られてしまいました。

常日頃実戦を謳っている身ですから、本当にお恥ずかしい醜態を皆様にお披露目してしまったわけですが、魔裟斗さんに一瞬視線を逸らされた時に、思わず「何?」と気が緩んだ瞬間の出来事、また、魔裟斗さんがこれまで試合で培ってこられた速さも見事なもので、油断してしまった私の完敗でした。

実はあの形、対座する者は右手で刀を奪い取りに来ると言う想定ですから、これまで左手で攻められた場合の稽古をしたことがありませんでした。故にいつもなら容易く対応して外すことができたものが、勝手の違いから対応が遅れ気味になってしまった次第です。

こうして言葉を綴っていると、単なる言い訳にしか聴こえないかもしれませんが、恥ずかしいとか悔しいと言った気持ちは無く、『相手は右手で刀を取りに来る』という既成概念を払拭でき、敵は予想の斜め上を行くものだと改めて認識できたことが、私にとって何よりもの収穫であり、更なる高みを求め、新たな稽古目標が出来たことを非常に嬉しく思っております。

これからも回を重ねていくであろう『明鏡止水』。槍術をはじめ、まだまだ取り上げるテーマは多いかと思います。それぞれの分野の本物の達人による解説等、今後も目が離せない番組ですね。

 

番組収録後、日置當流の徳山陽介先生と、使用する道具を大切に扱うことや、道具を育てていくという点で意気投合。
やはり達人というのは道具に対する心構えからして異なりますね。しみじみ実感致しました。

徳山陽介先生と

番組をきっかけに、こうして交流が広がるのは本当に嬉しいですね。

『明鏡止水』という素敵な番組に出演できたこと、武術を愛する素敵な方々と出逢えたことを心から嬉しく思います。

ユーチューブの動画を、そのまま信じ込んではいけません

近頃ユーチューブではコラボというものが流行っています。
人気ユーチューバー同士がコラボすることで、チャンネル登録者数を増やそうと試みるものです。

武道や武術の世界にも同様のことが起きていて、実力も無いのに達人を気取ったり、刀剣に関する間違った作法や知識を世界中に垂れ流す様子には、眉をしかめずには居られません。

殊更古流を名乗る流派にはお気をつけ下さい。
本物の武術を修練する方ならすぐに見破れますが、さも古くから伝わっているように解説しているそれらの技は、近年の思いつきやこじつけに過ぎません。

どの流派や個人を指しているのかは、ここで詳しく記述しませんが、武道や武術動画に限らず、なんでも自分で調べてみることをお薦めします。

 

例えばこの一枚の写真

間違いだらけ

大将と思しき人物も、後方に控える足軽も、全員鎧を前後ろ逆に着用しています。
何も知らず、調べようともしない人は、この番組が製作した動画は正しい鎧の着用法だと誤認してしまいます。

今、まさに刀剣の世界や居合・剣術の世界では、これと同じようなことが起き、何も知らないチャンネル登録者によって、誤った情報と知識が拡散されているのです。

つい先日も、武術の武も知らないただの物斬りユーチューバーが、某アクション俳優とのコラボ動画をアップしました。
互いにチャンネル登録者数を増やすことが目的ですから、武としての実力を持たぬ斬り屋を、動画の中で某俳優が「先生」と呼称します。
某俳優が先生と呼ぶからには凄い人なのかと、某俳優の支持者は動画を見て勘違いし始めています。

ただの斬り屋が「日本刀文化の普及のためにユーチューブ活動をしている」とまことしやかに動画の中で言っていますが、正しい日本刀文化の普及が彼の目的とは私には思えません。ただ目立ちたい。再生回数を増やして副収入を得たいと考えているだけと言えます。

何故なら彼は常に間違った刀剣知識や作法を動画発信しているからです。彼が本当に正しい日本刀文化を普及したいと言うのなら、ユーチューブチャンネルを閉じて大人しくするか、力任せの下手な物斬り動画ばかりをアップするのではなく、まずは正しい知識と作法を身に付け、違う方向からアプローチしてもらいたいと私は考えています。

 

どんな肩書きを持っていようが、その言葉が100%正しいかはわかりません。勿論それは私の言葉にも言えることです。

皆さん、何事も鵜呑みにされず、しっかりと取捨選択した上で、間違った情報に踊らされぬようお気をつけ下さい。

【平成の侍 町井勲】の “猿でもわかる試斬のイロハ” ~正しい知識を見て学ぼう~ How to Tameshi-giri by Isao Machii

久しぶりに試斬動画をアップしました。

この動画を公開する目的は、皆さんに安易に試斬体験して欲しくないという思いからです。

近年、数千円払えば刀を握ったことすらないド素人にも、刀を貸し与え畳表を斬らせる団体や、それを生業にする商業まではびこっています。

刀剣の登録証にも記載されていますが、我が国における刀剣は美術品であり、大切な文化財です。

どうか気やすく試斬体験会には赴かないで下さい。

あなたのその一振りが刀に甚大なダメージを与えることを知って下さい。

《試斬編・弐》 町井勲先生に教えてもらえばすぐに居合の達人になれる説検証してみた!《修心流居合術兵法》

居合や剣術は本物の技術を持ち、指導力高い人から学ぶことが一番の近道です。

私がちょっと指導しただけで、この動画のように上達します。

 

片手での襟返

刀が映っていないので、まるで超能力で斬ったみたいに見えますね(笑

これが修心流居合術兵法 町井勲の指導力だ!! たった数時間で達人を育てる!!

Is your teacher’s leadership accurate? ??
With my guidance, you can become a master in just a few hours! !!
Please take a look at this video.
今通っている道場の指導力は的確ですか??
修心流居合術兵法の私の指導だと、たった数時間で達人になれますよ!!
是非この動画を御覧下さい。

猿でもわかる試斬のイロハ!! アップしました