國次 ~昭和26年大名登録、鑑定書付き、うぶ中心在銘古刀!~

國次 ~昭和26年大名登録、鑑定書付き、うぶ中心在銘古刀!~國次(國不明・時代室町後期)
– Kunitsugu –
 
腰元より少し上から反り始める先反り姿。打刀と太刀を併用する体配で、室町後期に流行しました。
この刀は元先の差が開いた優雅な姿で、大和色が強い柾目鍛え。刃文は焼き出しを古風な焼き落としとし、ふわりと柔らかい感じの直刃を焼き上げ、刃中には繊細なる足が多々見られます。
保存刀剣鑑定書には国不明とありますが、宇多や末手掻系に國次が居り、いずれかの國次かと推測致します。
 
現状古研ぎのため拭いヒケがありますが、地刃の観賞に支障は無く、特に手をかけずともそのままお楽しみ頂けます。お安く御案内致しますので、余力がある方は是非化粧直し等再研磨頂き、本刀の出来口を存分にお楽しみ頂ければと思います。
昭和26年3月の銃砲刀剣初期登録で、登録証には都道府県名が記載されておりません。誰もが知る大々名家所蔵の一刀であることが、古い登録証から窺い知ることができる逸品です。
 
裸身重量594グラム。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA