國行

國行
– Kuniyuki –
 
 
小板目肌柾流れ、直ぐ映り立つ。刃文は匂口明るく、小湾れに小互ノ目を交え、打除や湯走が見られ、細かな砂流かかる。
来國行、松平家伝来と白鞘に鞘書がありますが、日本美術刀剣保存協会での極めでは室町後期国不明の國行となっています。
 
裸身重量70グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

無銘(直江志津)

無銘(直江志津)
– Mumei(Naoe Shizu) –
 
 
美濃国志津の地に、正宗十哲の一人に挙げられる兼氏が来住して一派は栄えましたが、後に兼氏の門人である兼友・兼次・兼重・兼信らは同国直江の地に移住して作刀したため、彼ら一門の刀工達を一括して直江志津と呼称しており、師である兼氏に似た作風を示すも、砂流が目立つところに特色があります。
 
この刀は製作年代は南北朝を下らない直江志津と鑑て良さそうな出来口。地金は杢目肌、刃縁柾がかり、淡く映りごころが見られ、地景入る。刃文は直江志津らしい砂流が顕著に現れた湾れ調子の互ノ目乱れで、刃縁は変化に富み、匂口は深く、棟区より少し上の棟に誉れ傷も見られ、古刀然たる優れた出来且つ浪漫溢れる優刀です。
当店にて研磨を施しました。研ぎ上がったばかりの地刃の冴えを存分にお楽しみください。
 
尚、近頃の鑑定では無銘物の極めが何度も変わる傾向にありますので、思ったところで極めが付かなかった場合は諦めず、何度か再鑑定に出されて下さい。
 
裸身重量573グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

将大 平成三十年十月日

将大 平成三十年十月日
– Masahiro –
 
 
将大。本名、中西裕也。昭和59年生まれ。平成19年(2007年)福島県立子山に住す宮入行平(昭平)一門きっての名工藤安将平に入門。平成27年に独立し、京都府亀岡市に将大鍛刀場を開設。刀心店主町井勲と共に実用兼美の日本刀鍛錬を目指す若手刀匠で、師である藤安将平とは逆に新々刀や新刀の再現から古刀再現を目指している。
 
この刀は岩手県で発見された古い時代の玉鋼を用いて作刀されたもので、刃文の構成等はまだまだ研究の余地が感じられるも、小板目肌が少しく肌立ち、地景入り、判然たる映りが立っています。刃文は匂口ふわりと柔らかい感じで細かな砂流かかり、金筋、小足入り、打除、湯走を交えた古雅な雰囲気を醸し出しています。
新陰流修練者による注文によって鍛えられたもの。研磨はコンクール入賞歴を持つ上手な研師による上研磨が施されており、所々に居合稽古使用に伴うヒケが見られるも、稽古に使われたのは数回のみで、ほぼ未使用に近く、好ましい状態を保っています。
今回所有者がこの刀を手放すに至った理由が大変興味深く、この刀を眺めていると居合の稽古に使うのが惜しく、勿体ないと感じられたからだそうで、観賞用として大切に御所持下さる方にお譲りしたいとお考えです。
当然ながら拵はこの刀のために誂えられた特注品で、柄は現在一般的になっている八寸五分より短め。鐔は刃長の割に小振りなものが添えられ、柄木には親粒が付いた鮫皮を贅沢に一枚で着せ、黒塗で仕上げられています。金具は全て時代物を使用しています。
 
材料、研磨、拵等、全ての諸工作は当店にて行い、特に拵は店主町井勲による吟味がなされたまさに実用兼美の優品。当初かかった諸工作費用を考えると、この価格は断然にお買いお得です!!
 
裸身重量845グラム。  拵に納めて鞘を払った重量1,089グラム。
 
 
各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。

剣心将大 令和二年二月日

剣心将大 令和二年二月日

– Kenshin Masahiro –

https://nihontou.jp/choice03/toukenkobugu/katana/1121/00.html

将大。本名、中西裕也。昭和59年生まれ。平成19年(2007年)福島県立子山に住す宮入行平(昭平)一門きっての名工藤安将平に入門。平成27年に独立し、京都府亀岡市に将大鍛刀場を開設。刀心店主町井勲と共に実用兼美の日本刀鍛錬を目指す若手刀匠で、師である藤安将平とは逆に新々刀や新刀の再現から古刀再現を目指している。

この刀は居合、試斬の稽古向けに鍛えた一刀。地鉄は詰んが梨地状とし、淡く映りを立たせ、刃文は湾れ調子に互ノ目や丁子を交え、湾れの山頭に足や葉を頻りに入れて変化に富んだものに仕上げられています。

附属の拵は店主町井勲監修による略式武用拵。デザインが良い現代金具を用い、赤を主とした渦巻き模様の変わり塗りを施しました。

研磨等の工作は当然ながら店主町井勲監修の下、全て当店にて行いました。武用刀だからと下手で安い研磨を施すのではなく、妥協を許さない真面目な研磨を心がけていますので、まさに実用兼美の一刀に仕上がっています。研ぎ上がったばかりの地刃の冴えをお楽しみください。

裸身重量740グラム。  拵に納めて鞘を払った重量970グラム。

各種クレジットカード、セディナショッピングローンによる分割購入も承っております。お気軽にお申し付け下さい。